[1948年]

1948年(S23年)のワインを3銘柄在庫しております。13時までのご注文で即日発送も可、店頭では17時までお買い求めいただけます。(日曜祝日定休)

おすすめを見る

3件中3件表示

  • 1948年 ヴーヴレイ

    種類
    白ワイン
    生産地 france
    フランス・ロワール地方・トゥーレーヌ地区・ヴーヴレイ
    現在在庫はございません。
    生産者
    マルク・ブレディフ
    評価
    詳しく見る
  • 1948年 シャトー ムートン ロートシルト

    種類
    赤ワイン
    生産地 france
    フランス・ボルドー地方・オー・メドック地区・ポイヤック
    現在在庫はございません。
    格付け
    第1級
    評価
    詳しく見る
  • 1948年 シャトー ラトゥール

    種類
    赤ワイン
    生産地 france
    フランス・ボルドー地方・オー・メドック地区・ポイヤック
    現在在庫はございません。
    格付け
    第1級
    評価
    パーカーポイント 94点
    パーカーポイント 94点
    詳しく見る

{$ cartMessage $}

{$ cartOptionalMessage $}

おすすめを見る

1948年のワインの出来

1948年 ボルドー地方の天候

  • 降水量

    315mm
    (平年の82%)

  • 積算温度

    3126
    (平年の98%)

  • 30度以上の
    日数

    0日

  • 収穫日

    9月13日頃~
    9月23日頃

1948年のワイン分類別評価

  • ・ボルドー赤:★★★
  • ・ボルドー白:★★★
  • ・甘口ソーテルヌ:★★
  • ・ブルゴーニュ赤:★★★
  • ・ブルゴーニュ白:★★
  • ・ドイツ:★★
  • ・ポート:★★★★★

1948年は秀逸な1947年と1949年に挟まれたので評価を相対的に落とされてしまった年です。まだ若い時期には頑固な風味であったので原石のままのダイヤとも評され、香りも上品な良年です。重々しい年に比べて上品に仕上がったとされています。ボルドー地方では3年連続して当たり年が続くと、往々にして忘れられてしまう1年が出てしまいがち。その不運な1年がこの1948年です。
ポイヤック地区の格付け1級の他にはシャトーグランピュイラコスト、サンジュリアン地区のシャトー・レオヴィル・バルトンなどが素晴らしい仕上がりです。

ブルゴーニュ地方は変わりやすい天候で、晩春と初夏は寒く雨が多かったが、8月の中旬から10月初旬の収穫期にかけては好天でした。ブドウの出来としてはかなり良いビンテージです。

ポートワインも非常に良い年です。この後にでる同レベルの当たり年は、7年後の1955年。もっと人気を博しても良かったと後から思われる、こちらも陰に隠れた不運なビンテージ。

スタッフより

スタッフより

当サービスではこれまで1948年のワインを3万円台のものから各種合計で百数十本程ご用意してきました。しかしながら第2次世界大戦直後で60年経過となるこの年の商品は、もはやなかなか手頃なものが見つからないのが実情です。
現在は第一級シャトーなど、超一級のワインのご用意がございます。社会的地位のある方などへの特別な贈り物でご利用いただいております。

>他の年の出来(ヴィンテージワインガイド)を見る
1948年のワイン
リストだけではわかりにくい方は
お気軽にご相談ください
お客様のご要望に応じて、おすすめの年号ワインリストをご紹介いたします。
ご質問などもお気軽にどうぞ!!
お問い合わせ
飲み頃ワインを探す