ソムリエ厳選 
1970年のおすすめワインランキング

おすすめ第1位
1970年 バローロ リゼルヴァ(赤ワイン)

生産者:ジャコモ・ボロゴーニョ社

italyイタリア・ピエモンテ州・バローロ

1970 バローロ リゼルヴァ(赤ワイン)

ソムリエソムリエより

老舗の元詰め栽培農家で、伝統を重んじながらも大規模生産を行っています。

ドライフルーツやなめし皮の香りに、太い骨格のしっかりとした味わいが特徴ですが、熟成によりまろやかさが増して魅力的です。

《色調》ブドウ品種がネッビオーロ種主体のバローロなどは大樽に寝かせている期間が長い為か、50年近く経年すると色素が抜けてオリになりロゼのような色調に明るく変化したものが多いです。

甘い

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

辛い

軽い

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

重い

税込価格: 39,160在庫有り
詳しく見る
おすすめ第2位
1970年 シャトー ド ペズ(赤ワイン)

franceフランス・ボルドー地方・オー・メドック地区・サンテステフ

1970 シャトー ド ペズ(赤ワイン)

ソムリエソムリエより

《ラベル》在庫品はラベルの端にキズ(破損箇所)が多少あるボトルとなります。年号やワイン名は問題なく確認出来ますが、ご注文いただける際は予めご了承くださいませ。

甘い

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

辛い

軽い

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

重い

税込価格: 22,000在庫有り
詳しく見る

{$ cartMessage $}

{$ cartOptionalMessage $}

1970年のワイン

在庫2種類(1970年)がございます

年号ワインでは当サイト専任ソムリエの河田が厳選した良質なヴィンテージワインを常時900種以上取り揃えております。

年号で探す

ヴィンテージワインガイド

1970年 のワインの出来

イメージ画像

1970年はフランス・ボルドー地方の重要なビンテージです。1967年から続いていたワイン市場のわびしい空気から一挙にワインブームへと改進させた年です。天候は、長く暑い成熟期間が質量ともに大成功の収穫を導いてくれました。戦後最初の記録的に莫大な「大豊作」なビンテージです。大柄な風格はゆっくりと熟成し、魅力的でバランスの取れたワインが数多い恵まれた年になりました。70年代のボルドーで最も安定した構成の作柄になっています。

ブルゴーニュ地方は、優れた1969年と1971年に挟まれ比較されてしまう年。赤ワインは凝縮感には欠けますが、白ワインは柔和なスタイルです。

シャンパンもしっかりとした味わいの上出来です。

スペインは少生産ですが五つ★の非常に良い出来で魅力的です。

スタッフより一言
スタッフより一言

1970年はまだ熟成が進まなかった若い時期は開けるタイミングが難しかった年とされていますが、半世紀の歳月で質の高かった出来映えが十分に楽しめる丸みを帯びた年です。 残っている銘柄もボルドー地方の赤ワイン中心で、特にポムロル地区産のワインには評判が集まっています。また構成のしっかりしたサンジュリアン地区のワインなどでは、しなやかさと豊かさを兼ね備えた上級銘柄に人気があります。 品数が少なくなってきております。記念年の方はお早めにどうぞ。

▶ 1970年の商品リストはこちらから
1970年の
ワイン分類別評価
・ボルドー赤:★★★★
・ボルドー白:★★★
・シャンパン:★★★★
・イタリア:★★★★
・スペイン:★★★★★
・甘口ソーテルヌ:★★★
・ブルゴーニュ赤:★★
・ブルゴーニュ白:★★
・ローヌ赤:★★★★
・ロワール:★★
・アルザス:★★
・ドイツ:★★
・ポートワイン:★★★★★

1970年のヴィンテージワイン

ヴィンテージワインガイドサーチ

最初は条件で絞り込まずに表示しています

  • 種類で絞り込む
  • 産地で絞り込む
  • 年号で絞り込む

91件中91-91件表示

wine
bottle

1970年 シャトー ラヴィル オーブリオン(白)
Chateau Laville-Haut-Brion

point

ベストワイン

名門クラス (評価回数 25回)

data
格付け 格付けシャトー
パーカーポイント 90点

ヴィンテージワインガイドのご利用方法

ヴィンテージワインや、その詳しい情報を探している方に著名なワイン評論家が付けた評価などの専門的なコンテンツをこのヴィンテージワインガイドで提供しています。

1970年のヴィンテージワイン例のご紹介

こちらのボトルの他1970年のワインを色々と取り揃えております。

1970年 バローロ リゼルヴァ
ワイン名バローロ リゼルヴァ
(赤ワイン)
生産者ジャコモ・ボロゴーニョ社
生産地italy イタリア・ピエモンテ州・バローロ
平均的なブレンド比率ネッビオーロ種
税込み価格39,160円
評価
このワインの弊社在庫在庫有り
説明 ピエモンテでも古い歴史と由緒を持つワイナリーです。

丁寧でじっくりと手間をかけたこだわりのワイン造りをしています。その古風な味わいと風格は特筆すべきものでしょう。

生産量は小規模で、高級ワイン製造ワイナリーのなかでも特別な位置付けをされています。 
《色調》ブドウ品種がネッビオーロ種主体のバローロなどは大樽に寝かせている期間が長い為か、50年近く経年すると色素が抜けてオリになりロゼのような色調に明るく変化したものが多いです。

甘い

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

辛い

軽い

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

重い

スタッフより
スタッフの写真
老舗の元詰め栽培農家で、伝統を重んじながらも大規模生産を行っています。

ドライフルーツやなめし皮の香りに、太い骨格のしっかりとした味わいが特徴ですが、熟成によりまろやかさが増して魅力的です。

《色調》ブドウ品種がネッビオーロ種主体のバローロなどは大樽に寝かせている期間が長い為か、50年近く経年すると色素が抜けてオリになりロゼのような色調に明るく変化したものが多いです。

1970年のビンテージワインをご購入された方のご感想

8件中4件を表示中

「還暦のお祝い」

1970年 シャトー ベイシュヴェル
(フランス 赤ワイン)

会社の上司の定年退職祝いとして、入社時の年号ワインをお願いし... 続きを見る

ハピネス指数 ★★★★★★★
「お祝い」

1970年 シャトー パタッシュ ドゥー
(フランス 赤ワイン)

苦労して育ててくれた父に退職のお祝に贈りました。 普段... 続きを見る

ハピネス指数 ★★★★★★★
「お誕生日のプレゼント」

1970年 シャトー スータール
(フランス 赤ワイン)

先週、主人の誕生日にこちらのワインをプレゼントしました。 ... 続きを見る

ハピネス指数 ★★★★★★★
「お祝い」

1970年 シャトー ランシュバージュ
(フランス 赤ワイン)

先日このサイトで年号ワインを知りお世話になりました。 横浜... 続きを見る

ハピネス指数 ★★★★★★★