ソムリエ厳選 
1976年のおすすめワインランキング

おすすめ第1位
1976年 シャトー ペトリュス(赤ワイン)

franceフランス・ボルドー地方・ポムロール地区

1976 シャトー ペトリュス(赤ワイン)

ソムリエソムリエより

毎年のように完璧に値する品質の保持、メルロー種主体の少量生産でその希少性からとても高値で取引されるシャトーペトリュス(chateau petrus)です。年間の生産本数は僅か4500ケース。市場に出回る前に多くが愛好家の手に収まってしまいます。
格付けなどを超越した『神話の象徴』とされる銘柄です。誰もが認めるポムロール『最高峰』。

フランス南西部のリブルヌlibourne駅前でホテル経営をしていたルバ家が1920年に一部を、1945年には全てを所有します。夫人による強気な高値販売から知名度を上げていったことに始まる、実は歴史は浅い生産者です。しかし、ワインの品質は完璧。端正な造り、強い構成はどんなビンテージでも一度飲めば後に語り継げるワインです。

多雨の1984年にはブドウに付いた水滴をヘリコプタの風圧で飛ばしたというのは有名な話。

十二使徒のひとりペトロにちなんだ命名です。

《特別な情報》この年のポムロル地区を代表するベストワインに選出されています。

甘い

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

辛い

軽い

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

重い

税込価格: 550,000在庫有り
詳しく見る
おすすめ第2位
1976年 シャトー ディケム(白ワイン)

franceフランス・ボルドー地方・ソーテルヌ地区

1976 シャトー ディケム(白ワイン)

ソムリエソムリエより

パーカーポイントは高得点の96点でしたが、その後、最終的には100点に上がった1976年産です。飲み頃のピークは2025年まで続くと予想されています。奇跡の1本がここにあります。

50年以上の熟成を経てワインの色は美しい飴色に。ハチミツのような濃密さへ、そしてスパイス風味もあり、味わいには未だにバランス良く気品があります。

シャトー・ディケムはボルドーの甘口白ワインで唯一の特別第1級、世界の貴腐ワインの最高峰。「10年経たないうちに飲んでしまうのはもったいない」とも言われる長命な銘柄です。

《特別な情報》この年のソーテルヌ地区を代表するベストワインに選出されています。

甘い

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

辛い

軽い

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

重い

税込価格: 210,760在庫有り
詳しく見る
おすすめ第3位
1976年 シャトー オー ブリオン(赤ワイン)

franceフランス・ボルドー地方・グラーブ地区

1976 シャトー オー ブリオン(赤ワイン)

ソムリエソムリエより

シャトー・オー・ブリオンは誰もが認める高級ワインの一つです。

特徴は何よりも、なめらかさ、品格の高さ、濃度の濃さにあります。香りはスパイスや葉巻を連想させる古典的な風情です。若いうちは軽く感じられますが、必ず良く熟成します。

例外として格付けされましたが、150年経った今でも誰も異論は唱えない実力です。

《特別な情報》この年のグラーブ地区のベストワインに選出されています。

甘い

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

辛い

軽い

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

重い

税込価格: 153,560在庫有り
詳しく見る
おすすめ第4位
1976年 シャトー ラフィット ロートシルト(赤ワイン)

franceフランス・ボルドー地方・オー・メドック地区・ポイヤック

1976 シャトー ラフィット ロートシルト(赤ワイン)

ソムリエソムリエより

ルイ15世の寵姫・ポンパドール夫人に愛され貴族の間で名声を得た最高級ワインです。1855年に制定された格付けの第1級シャトーの一つで、その中でも筆頭に位置づけられています。

エレガントで小ぶりでシンプルなラベルとともに、シャトーの名は冨や格式、歴史、敬意、そして長寿の代名詞となっています。現在も変わらぬラベルデザインから誇りを感じます。

ヴィンテージによってのワインの出来を超越し、人生で最高の1本となるに違い有りません。

《特別な情報》この年のポイヤック地区を代表するベストワインに選出されています。

甘い

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

辛い

軽い

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

重い

税込価格: 239,800在庫有り
詳しく見る

{$ cartMessage $}

{$ cartOptionalMessage $}

1976年のワイン

在庫7種類(1976年)がございます

年号ワインでは当サイト専任ソムリエの河田が厳選した良質なヴィンテージワインを常時900種以上取り揃えております。

年号で探す

ヴィンテージワインガイド

1976年 のワインの出来

イメージ画像

1976年はフランス・ボルドー地方は魅力的なヴィンテージです。ボルドーを含む北ヨーロッパは異常な猛暑に見舞われ夏中の乾燥は摘み取りの途中まで続きました。収穫日は偉大な年の1945年以来の早い9月15日に始まり、収穫量も多い恵まれたビンテージになりました。雨不足からブドウは肉付き不足という結果となり軽い味わいです。値段も妥当なものが多く「魅力的・人気の年」です。

ブルゴーニュ地方も当たり年です。3年続きの不作にストップをかけてくれました。小雨のため、色づき・果実味・エキス分・アルコール分をよく含んだワインができました。

アルザス地方は五つ★の優良なヴィンテージです。深みと濃度が優れた秀逸なワインは長命でしたが、なかなか手に入らずお求め頂けず残念です。

極上甘口白ワインのソーテルヌ地区の出来は素晴らしく上質なワインが造られれました。ブドウはよく熟し完璧な仕上がりです。

シャンパーニュ地方も良いビンテージです。一年を通して高めの気温に恵まれ、ブドウは完熟。酸は控えめですが風味に満ちあふれています。

スタッフより一言
スタッフより一言

1976年は北の地方が良質のヴィンテージですので、シャンパン、アルザス、ドイツなどがお薦めですが、やはり高値で見つけるのが困難になってきました。 赤ワインではお手頃の品も取りそろえていますので、ご予算に合わせて品選びしてみてください。

▶ 1976年の商品リストはこちらから
1976年の
ワイン分類別評価
・ボルドー赤:★★★
・ボルドー白:★★★★
・甘口ソーテルヌ:★★★★
・ブルゴーニュ赤:★★★★
・ブルゴーニュ白:★★★★
・ローヌ赤:★★★
・ロワール:★★★★
・ドイツ:★★★★
・スペイン:★★
・シャンパン:★★★★

1976年のヴィンテージワイン

ヴィンテージワインガイドサーチ

最初は条件で絞り込まずに表示しています

  • 種類で絞り込む
  • 産地で絞り込む
  • 年号で絞り込む

85件中81-85件表示

wine
bottle

1976年 シャトー ドメーヌ ドゥ シュヴァリエ(白)

point

ベストワイン

data
格付け 格付けシャトー
パーカーポイント 88点
wine
bottle

1976年 シャトー パプ クレマン(赤)
Chateau Pape-Clement

point

名門クラス (評価回数 36回)

data
格付け 格付けシャトー
パーカーポイント 62点
wine
bottle

1976年 シャトー ラ トゥール オーブリオン(赤)
Chateau Latour Haut-Brion

point

名門クラス (評価回数 38回)

data
格付け 格付けシャトー
パーカーポイント 80点
wine
bottle

1976年 シャトー ラ ミションオーブリオン(赤)
Chateau La Mission-Hautbrion

point

超名門クラス (評価回数 53回)

data
格付け 格付けシャトー
パーカーポイント 76点
wine
bottle

1976年 シャトー ラヴィル オーブリオン(白)
Chateau Laville-Haut-Brion

point

ベストワイン

名門クラス (評価回数 25回)

data
格付け 格付けシャトー
パーカーポイント 91点

ヴィンテージワインガイドのご利用方法

ヴィンテージワインや、その詳しい情報を探している方に著名なワイン評論家が付けた評価などの専門的なコンテンツをこのヴィンテージワインガイドで提供しています。

1976年のヴィンテージワイン例のご紹介

こちらのボトルの他1976年のワインを色々と取り揃えております。

1976年 シャトー ペトリュス
ワイン名シャトー ペトリュス
(赤ワイン)
生産地france フランス・ボルドー地方・ポムロール地区
平均的なブレンド比率メルロ種95%、カベルネ・フラン種5%
税込み価格550,000円
評価
このワインの弊社在庫在庫有り
説明 格付けはないですがいつも一桁多いような価格で取引される「世界で最も高値で買われるワイン」のひとつです。

ブドウに付いた水滴を飛ばすのにヘリコプターを使うのは有名な話。

柔らかくビロードのような滑らかな舌ざわりと力強い芳醇な香りはワインマニア垂涎の的となってきました。

このヴィンテージの出来をワイン評論家は1995年12月のテイスティングで「1976年産のペトリュスは出荷されたときから十分に熟成していた。

このワインはいつ飲んでも甘く、トーストしたようなオーク樽の香りがかすかにし、熟しきったトマト、素焼きした植物、赤や黒の果実の香りの強烈な果実香があった。

偉大なヴィンテージの持つボディー、重み、深みはないが、今後も、気持ちのよい、肥えたスタイルのペトリュスであり続けるだろう。」と評価してきました。

甘い

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

辛い

軽い

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

重い

スタッフより
スタッフの写真
毎年のように完璧に値する品質の保持、メルロー種主体の少量生産でその希少性からとても高値で取引されるシャトーペトリュス(chateau petrus)です。年間の生産本数は僅か4500ケース。市場に出回る前に多くが愛好家の手に収まってしまいます。
格付けなどを超越した『神話の象徴』とされる銘柄です。誰もが認めるポムロール『最高峰』。

フランス南西部のリブルヌlibourne駅前でホテル経営をしていたルバ家が1920年に一部を、1945年には全てを所有します。夫人による強気な高値販売から知名度を上げていったことに始まる、実は歴史は浅い生産者です。しかし、ワインの品質は完璧。端正な造り、強い構成はどんなビンテージでも一度飲めば後に語り継げるワインです。

多雨の1984年にはブドウに付いた水滴をヘリコプタの風圧で飛ばしたというのは有名な話。

十二使徒のひとりペトロにちなんだ命名です。

《特別な情報》この年のポムロル地区を代表するベストワインに選出されています。

1976年のビンテージワインをご購入された方のご感想

37件中4件を表示中

「プレゼント」

1976年 ティニニック
(イギリス ウイスキー)

父の退職祝いに父が職に就いた年号のウィスキーを送りました ... 続きを見る

ハピネス指数 ★★★★★★★
「結婚式の花束贈呈に添えて」

1975年 シャトー オーバイイ
(フランス 赤ワイン)

結婚式の花束と一緒にワインを両家の父にプレゼント致しました。... 続きを見る

ハピネス指数 ★★★★★★★
「結婚祝いのプレゼント」

1978年 ブリュット レゼルヴ スペチアーレ
(フランス シャンパン)

友人の結婚祝いに夫婦それぞれの生まれ年ワインを贈りました。 ... 続きを見る

ハピネス指数 ★★★★★★★
「プレゼント」

1976年 シャトー デュクリュボーカイユー
(フランス 赤ワイン)

一緒に就職した仲の良い友人が結婚を機に退職するということで、... 続きを見る

ハピネス指数 ★★★★★★★