ソムリエ厳選
1985年のおすすめワインランキング
生産者:ムーラン・トゥーシェ
フランス・ロワール地方・アンジュー地区

1787年に創業された名門ワイナリーのムーラン・トゥーシェが造る、芳潤甘口のコトー・デュ・レイヨンです。ブドウ品種はシュナン・ブラン種100%ですが、収穫時期を4~5回に分け、爽やかさを表現するために2割程度を早摘みし、残りを完熟させ厚みを出します。
ワイナリーにある広大なカーブには約70万本のストックがあり「最低でも10年の熟成を経てからでないと出荷しない」ルールを守り続けられています。
1985年は高評価です。ブドウは良く熟し、甘味と酸味のバランスが絶妙です!熟成向きのブドウが収穫され、古いヴィンテージに長けた生産者:ムーラン・トゥーシェの力が発揮されています。
ワインは年数の割に明るい黄色をしています。カリンやキンモクセイに似た甘く華やかな風味が溢れます。繊細でエレガント、そして、長い熟成にも堪えられる強いボディーと落ち着きのハーモニーを堪能できます。
「フランスの庭」と呼ばれる風光明媚なロワール河渓谷地方です。現存する多くの古城を思い浮かべながら優雅なひとときをお楽しみください♪
甘い
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
辛い
軽い
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
重い
生産者:モエ・エ・シャンドン
フランス・シャンパーニュ地方

ドン ペリニョンには飲み頃ピークが3回訪れると言われます。1回目は収穫から8年後、2回目は15年後、3回目は30年前後。こちらの1985年産は、その3回目の時期も過ぎましたが、ブルゴーニュの古い白ワインのような発酵感とどっしりとした深い味わいが広がります。小さく繊細な泡立ちから、時が醸し出す芸術品のような趣をご堪能ください。深くて複雑な風味は、一度飲んだら忘れられません。神がかりなまでのバランスの良さは他に勝るものはありません。
モエ・エ・シャンドン社は業界最大手。「ドンペリ」としてあまりに有名なこちらが旗艦銘柄にあたります。設立は1743年。エペルネを中心に巨大な社屋や迎賓館を構え地下にあるセラーは全長28kmという壮大な長さを誇ります。
甘い
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
辛い
軽い
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
重い
フランス・ボルドー地方・オー・メドック地区・ポイヤック

ブドウ品種はメルロー種も多めに植えられているので、ワインには厚みと芳醇さがあります。
評論家の評価も高い良好な出来ばえでお薦めできます。
シャトー内の美術館には、ルイ・ヴィトンからプレゼントされた『緑色の皮張りのワイン樽』が飾られているそうです。
セレブリティーですね☆
《特別な情報》この年のポイヤック地区のベストワインに選出されています。
甘い
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
辛い
軽い
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
重い
フランス・ボルドー地方・オー・メドック地区・ポイヤック

第二次世界大戦を挟んで「男爵の名」→「男爵夫人の名」→「最初の名:シャトー・ダルマイヤック」へと改名されたシャトーです。この1985年は「男爵夫人の名」時代です。男爵夫人が他界した後の年代で、ラベルデザインは天蓋の下にスフィンクスが1頭しか描かれていません。また、「ポーリーヌに敬意を表して」という言葉が添えられています。
そんなうんちく好きな方へのプレゼントにされても喜ばれます。
甘い
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
辛い
軽い
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
重い

ヴィンテージワインガイド
1985年 のワインの出来

1985年はフランス・ボルドー地方ワインの質・量共に申し分ありません。特に赤ワインでは素性の良さが出て古典的なスタイルのワインが多く産出された「魅力的な年」です。春霜の被害を受けたにも関わらず順調な開花が見られ、夏から収穫まで理想的な条件下で行われました。1985年で失敗した生産者は皆無と言っても過言では無いようなGood vintageです。しっかり成長し上品なコク、まろやかで女性的な個性、格別のアロマの純粋さや複雑さを持つ高評価のワインがたくさんあります。白ワインは長命に仕上がっています。
フランス・ブルゴーニュ地方の赤ワインも豊潤で熟成感・果実味などのバランスが良い偉大な年になりました。天候に恵まれ熟した健康なブドウが収穫され生産者の記憶にも残る最上ビンテージの一つです。白ワインは模範的なヴィンテージ。遅めの収穫が校を制しブドウは良く熟しました。
ヴィンテージシャンパンも収穫量は少ないながらもとても良質です。
イタリア全土もとびきりの当たり年で、バローロやキャンティは大成功☆です。
そしてヴィンテージポートが非常に魅力的な1985年です。1977年以降の最良ビンテージ。暑い夏とこの上ない収穫条件で26社がヴィンテージ宣言しています。

- スタッフより一言
1985年は★がにぎやかで嬉しくなるヴィンテージです。この年で失敗作は無い、といえる位です。お薦め商品が絞り込めないくらいの『当たり年』ですので、記念日ごとにあれこれお楽しみ下さい。 ボルドー赤ワインについて言えば、上品・まろやか・複雑、そして長期熟成から成る角の取れた甘美な味わいを堪能できます。
▶ 1985年の商品リストはこちらから
- 1985年の
ワイン分類別評価 - ・ボルドー赤:★★★★★
- ・ボルドー白:★★★★
- ・甘口ソーテルヌ:★★★
- ・ブルゴーニュ赤:★★★★★
- ・ブルゴーニュ白:★★★★
- ・ローヌ赤:★★★★★
- ・ロワール:★★★★★
- ・イタリア:★★★★★
- ・カルフォルニア:★★★★★
- ・シャンパン:★★★★★
- ・ポートワイン:★★★★★
年号で探す
ヴィンテージワイン専門店 年号ワイン.comならではの豊富な品揃え。
オールドヴィンテージでは1945年から現在1101種類をご用意しております。
- 2029
- 2028
- 2027
- 2026
- 2025
- 2024
- 2023
- 2022
- 2021
- 2020
- 2019
- 2018
- 2017
- 2016
- 2015
- 2014
- 2013
- 2012
- 2011
- 2010
- 2009
- 2008
- 2007
- 2006
- 2005
- 2004
- 2003
- 2002
- 2001
- 2000
- 1999
- 1998
- 1997
- 1996
- 1995
- 1994
- 1993
- 1992
- 1991
- 1990
- 1989
- 1988
- 1987
- 1986
- 1985
- 1984
- 1983
- 1982
- 1981
- 1980
- 1979
- 1978
- 1977
- 1976
- 1975
- 1974
- 1973
- 1972
- 1971
- 1970
- 1969
- 1968
- 1967
- 1966
- 1965
- 1964
- 1963
- 1962
- 1961
- 1960
- 1959
- 1958
- 1957
- 1956
- 1955
- 1954
- 1953
- 1952
- 1951
- 1950
- 1949
- 1948
- 1947
- 1946
- 1945
- 1944
- 1943
- 1942
- 1941
- 1940
1985年のヴィンテージワイン
- ヴィンテージワインガイドサーチ
最初は条件で絞り込まずに表示しています
- 種類で絞り込む
- 産地で絞り込む
- 年号で絞り込む
全190件中1-10件表示
1985年 シャトー ポタンサック
Chateau Potensac
★★★
老舗クラス (評価回数 14回)
- 格付け グラン・ブルジョワ級
パーカーポイント 85点
1985年 シャトー オーゾンヌ
Chateau Ausone
★★★★
名門クラス (評価回数 35回)
- 格付け サンテミリオン第一特別級A
パーカーポイント 75点
1985年 シャトー シュヴァル ブラン
Chateau Cheval Blanc
★★★★★
超名門クラス (評価回数 46回)
- 格付け サンテミリオン第一特別級A
パーカーポイント 93点
1985年 シャトー アンジェリュス
Chateau Angelus
★★★★
名門クラス (評価回数 24回)
- 格付け サンテミリオン第一特別級B
パーカーポイント 87点
1985年 シャトー カノン
Chateau Canon
★★★★
名門クラス (評価回数 34回)
- 格付け サンテミリオン第一特別級B
パーカーポイント 89点
1985年 シャトー クロ フルテ
Chateau Clos Fourtet
★★★★
名門クラス (評価回数 25回)
- 格付け サンテミリオン第一特別級B
パーカーポイント 84点
1985年 シャトー トロット ヴィエイユ
Chateau Trotte Vieille
★★★★
名門クラス (評価回数 26回)
- 格付け サンテミリオン第一特別級B
パーカーポイント 86点
1985年 シャトー パヴィ
Chateau Pavie
★★★★
名門クラス (評価回数 30回)
- 格付け サンテミリオン第一特別級B
パーカーポイント 86点
1985年 シャトー フィジャック
Chateau Figeac
★★★★
名門クラス (評価回数 39回)
- 格付け サンテミリオン第一特別級B
パーカーポイント 86点
1985年 シャトー ベレール
Chateau Belair
★★★★
名門クラス (評価回数 26回)
- 格付け サンテミリオン第一特別級B
パーカーポイント 77点
ヴィンテージワインガイドのご利用方法
ヴィンテージワインや、その詳しい情報を探している方に著名なワイン評論家が付けた評価などの専門的なコンテンツをこのヴィンテージワインガイドで提供しています。
- ボルドー地方の天候
1985年 - 降水量311mm(平年の81%)
- 積算温度3185(平年の100%)
- 30度以上の日数16日
- 収穫日9月23日頃~
10月8日頃
- 降水量
1985年のヴィンテージワイン例のご紹介
こちらのボトルの他1985年のワインを色々と取り揃えております。

ワイン名 | コトー デュ レイヨン (白ワイン) |
---|---|
生産者 | ムーラン・トゥーシェ |
生産地 | ![]() |
平均的なブレンド比率 | シュナン・ブラン種 |
税込み価格 | 10,230円 |
評価 | ★★★☆☆ |
このワインの弊社在庫 | 在庫有り |
説明 |
コトー・デュ・レイヨンはシュナン・ブラン種主体で作られる、繊細でやや甘口の長期保存に向いた力強さのある白ワインです。 こちらのワインは手摘みで丁寧に造られ、近年まで生産者にて保管されていたものが蔵出しにて出荷されました。 良年ヴィンテージは作り手の表記をドメーヌ・トゥシェとせずムーラン・トゥーシェの名前でリリースしています。 この生産者は古酒のストックが膨大なことでも有名で、1970年代、1980年代、1990年代の幅広いヴィンテージで入荷があります。 甘い
辛い 軽い
重い |
スタッフより![]() |
1787年に創業された名門ワイナリーのムーラン・トゥーシェが造る、芳潤甘口のコトー・デュ・レイヨンです。ブドウ品種はシュナン・ブラン種100%ですが、収穫時期を4~5回に分け、爽やかさを表現するために2割程度を早摘みし、残りを完熟させ厚みを出します。 ワイナリーにある広大なカーブには約70万本のストックがあり「最低でも10年の熟成を経てからでないと出荷しない」ルールを守り続けられています。 1985年は高評価です。ブドウは良く熟し、甘味と酸味のバランスが絶妙です!熟成向きのブドウが収穫され、古いヴィンテージに長けた生産者:ムーラン・トゥーシェの力が発揮されています。 ワインは年数の割に明るい黄色をしています。カリンやキンモクセイに似た甘く華やかな風味が溢れます。繊細でエレガント、そして、長い熟成にも堪えられる強いボディーと落ち着きのハーモニーを堪能できます。 「フランスの庭」と呼ばれる風光明媚なロワール河渓谷地方です。現存する多くの古城を思い浮かべながら優雅なひとときをお楽しみください♪ |
他の商品をご覧になりたい方はこちら |
1985年のビンテージワインをご購入された方のご感想
10件中4件を表示中