ソムリエ厳選 
2007年のおすすめワインランキング

おすすめ第1位
2007年 ムーラン ド サルプ(赤ワイン)

生産者:シャトー・オー・サルプ

franceフランス・ボルドー地方・サンテミリオン地区

2007 ムーラン ド サルプ(赤ワイン)

ソムリエソムリエより

コストパフォーマンスがとても高い銘柄です。口当たりはやわらかで複雑味もあります。酸味は抑え気味のメルロー種らしい味わいです。木樽や腐葉土、キノコなどの熟成感も心地よく広がります。ハンバーグや手頃なステーキ、中華など普段料理と良く合います。

甘い

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

辛い

軽い

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

重い

税込価格: 3,850在庫有り
詳しく見る
おすすめ第2位
2007年 シャトー ポンテ カネ(赤ワイン)

franceフランス・ボルドー地方・オー・メドック地区・ポイヤック

2007 シャトー ポンテ カネ(赤ワイン)

ソムリエソムリエより

2030年まで飲み頃が続く予想です。
2007年産のブドウ比率はカベルネ・ソビニオン種が例年より高めの70%、メルロー種25%。ブドウ房を間引いてカビの付着を防いだことが功を奏し果実味とミネラルが豊かな質の高いブドウを収穫できています。タンニンは強くも繊細で、シルクの様になめらか余韻が長く続き優雅な気分に浸れます。

甘い

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

辛い

軽い

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

重い

税込価格: 28,380在庫有り
詳しく見る
おすすめ第3位
2007年 シャトー グラシア(赤ワイン)

franceフランス・ボルドー地方・サンテミリオン地区

2007 シャトー グラシア(赤ワイン)

ソムリエソムリエより

父親は大工でオーナー本人は彫刻家。1ヘクタール当たり18ヘクトリットルという低収量、生産量は僅か400ケースです。職人気質の繊細で情熱的なワイン造りは瞬く間に人気を博します。

彼が造るワインはブラックベリーやブラックカラントなどの甘い果実香、花、タールやえんぴつに似た鉱物のイメージもあり複雑です。豊かなタンニン分はシルクのようになめらかで、濃密な味わいの熟成タイプです。あまりのセクシーさに人気の高さも納得できます。

甘い

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

辛い

軽い

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

重い

税込価格: 20,900在庫有り
詳しく見る
おすすめ第4位
2007年 シャトー オザンナ(赤ワイン)

franceフランス・ボルドー地方・ポムロール地区

2007 シャトー オザンナ(赤ワイン)

ソムリエソムリエより

エレガントで華やかで豊満でやわらかく、飲みやすくフレンドリーな味わいです。熟成によって、ドライフルーツのような甘美なニュアンスもご堪能頂けます。

改名前のシャトー・セルタン・ジロー時代には得られなかった高評価の2007年ビンテージです。
改名と同時にラベルデザインも変更されています。黒地で印象的だったデザインは斬新でコンパクトなスタイルになりました。

甘い

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

辛い

軽い

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

重い

税込価格: 27,060在庫有り
詳しく見る

{$ cartMessage $}

{$ cartOptionalMessage $}

2007年のワイン

在庫20種類(2007年)がございます

年号ワインでは当サイト専任ソムリエの河田が厳選した良質なヴィンテージワインを常時900種以上取り揃えております。

年号で探す

ヴィンテージワインガイド

2007年 のワインの出来

イメージ画像

2007年はボルドー地方では古典的な味わいのヴィンテージになり、ワインの品質は偉大です。8月には霜が降り湿潤でした。赤ワインは収穫時期が遅いカベルネ・ソービニヨン種は天候を持ち直した恩恵を受けて健康なブドウを収穫できています。そのため2007年のメドック地区は非常に良いヴィンテージと言えます。サン・テミリオン地区とポムロル地区は 9月に入ると日照量が豊富で日中と夜間の寒暖差が大きい理想的な天候でした。ブドウはよく完熟し繊細で柔らかい素晴らしいワインが生産されました。

2007年のブルゴーニュ地方は春は温暖で生育サイクルを早めましたが、夏は一変して寒暖の差が激しく雨の多い季節となり、区画ごとの成熟度に大きなばらつきが見られました。秋の収穫時期は最適な天候となりました。繊細で上品なワインを生み出したグッド・ヴィンテージです。2007年のシャブリは強いミネラルにヨードのニュアンスのある古典的なシャブリが出来ました。

甘口白ワインのソーテルヌ地区は夏に大量の雨が降りブドウが裂ける恐れがありましたが、幸い東風が吹き気温が下がったことからブドウは成長を続けます。そのためボトリティス(貴腐菌)がうまく付着しました。収穫は遅め。別格のシャトーイケムは素晴らしい出来の壮大な年と言えます。

2007年はコート・デュ・ローヌ地方でとても素晴らしい成功を収めました。4月は暖かく、5、6月は平均降水量を上回る230mmの多雨が観測されました。そのため、生産者たちはブドウの凝縮感を高める為に摘芽をして収量を抑える必要がありました。赤、白ワインともにバランスの取れています。とりわけシャトーヌフ・デュ・パプにとっては最高のヴィンテージになっています。

2007年のアメリカは五つ★の最高評価で期待できます。

スタッフより一言
スタッフより一言

2007年はコート・デュ・ローヌ産やカリフォルニア産も積極的にご用意したいと思います。コンスタントにオンリストは難しいと思いますが、在庫のある時はぜひご注文ください。ボルドー産の赤白やシャンパンは多数ございます。いずれも生産者の努力の賜です。美味しく自信を持ってお薦めできます。

▶ 2007年の商品リストはこちらから
2007年の
ワイン分類別評価
・ボルドー赤:★★★
・ボルドー白:★★★★
・ブルゴーニュ赤:★★★★
・ブルゴーニュ白:★★★★
・ソーテルヌ:★★★★★
・ローヌ:★★★★
・イタリア:★★★★
・スペイン:★★★★
・カルフォルニア:★★★★★

2007年のヴィンテージワイン

ヴィンテージワインガイドサーチ

最初は条件で絞り込まずに表示しています

  • 種類で絞り込む
  • 産地で絞り込む
  • 年号で絞り込む

お探しのヴィンテージワインはありません

 

ヴィンテージワインガイドのご利用方法

ヴィンテージワインや、その詳しい情報を探している方に著名なワイン評論家が付けた評価などの専門的なコンテンツをこのヴィンテージワインガイドで提供しています。

2007年のヴィンテージワイン例のご紹介

こちらのボトルの他2007年のワインを色々と取り揃えております。

2007年 ムーラン ド サルプ
ワイン名ムーラン ド サルプ
(赤ワイン)
生産者シャトー・オー・サルプ
生産地france フランス・ボルドー地方・サンテミリオン地区
平均的なブレンド比率メルロ種70%、カベルネ・フラン種20%、カベルネ・ソヴィニヨン種10%
税込み価格3,850円
評価
このワインの弊社在庫在庫有り
説明 こちらはサンテミリオン地区の特級シャトーであるシャトー・オー・サルプのセカンドラベル扱いのワインで、ファーストラベルと同様にメルロ種主体のワインです。

オーナーであるジョセフ・ジャヌーはポムロル地区やサンテミリオン地区に複数のシャトーを所有するワイン造りの名家で、醸造コンサルタントはサンテミリオンを良く知る、シャトー・オーゾンヌの元醸造長でシャトー・ヴァランドローも手掛けたジル・ポケが務めています。

メルロ種主体からくる柔らかな風味と果実味に、カベルネ・フラン種からの厚みとタンニンが味わえます。

甘い

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

辛い

軽い

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

重い

スタッフより
スタッフの写真
コストパフォーマンスがとても高い銘柄です。口当たりはやわらかで複雑味もあります。酸味は抑え気味のメルロー種らしい味わいです。木樽や腐葉土、キノコなどの熟成感も心地よく広がります。ハンバーグや手頃なステーキ、中華など普段料理と良く合います。