ソムリエ厳選 
2014年のおすすめワインランキング

おすすめ第1位
2014年 シャトー ラネッサン(赤ワイン)

franceフランス・ボルドー地方・オー・メドック地区・リストラック

2014 シャトー ラネッサン(赤ワイン)

ソムリエソムリエより

格付けを見直せば5級格に相当する、と言われている評価の高いシャトーですが、価格はリーズナブルでどのビンテージでも人気の銘柄です。

1890年以来ブーティエ家の所有。ブーティエ家が8世代にわたり脈々とワインを造り続けています。ラネッサンの畑は45ヘクタール、他に所有している2つのシャトーも合わせると合計で380ヘクタールを所有。ブドウの平均樹齢は30年を超えます。

ラベルにも飾られている美しい建物は美術館として公開されていて、数々の馬車や馬具が展示されています。

ワインは芳潤で存在感があります。ブルーベリーやブラックベリーに似た甘味のある果実香、青野菜の清涼感、小花、インク、ミネラルによる冷涼感、さらには凝縮感にも満足でき全体のバランスが良いです。タンニンと酸味はきめ細かく親しみやすさが魅力的です。

甘い

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

辛い

軽い

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

重い

税込価格: 4,620在庫有り
詳しく見る
おすすめ第2位
2014年 シャトー アムール(赤ワイン)

franceフランス・ボルドー地方・メドック地区

2014 シャトー アムール(赤ワイン)

ソムリエソムリエより

ラブリーなプレゼントにピッタリの「愛」というネーミングです。

ラベルやキャップシールには赤があしらわれていて目を引くアクセントになっています。女性ウケするようなデザインです。

ブラックチェリーやプルーンなどの黒色果実、木樽、鉄などの香りが立ち上がります。口当たりはやわらか、渋みのタンニンは細かくなめらかです。上品で硬すぎず、スルスルと飲みやすいタイプです。使われているブドウ品種はカベルネ・ソビニオン種とメルロ種が半分ずつ。リッチで柔らかな味わいのメルロー種のニュアンスがうまく引き出されています。

甘い

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

辛い

軽い

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

重い

税込価格: 3,080在庫有り
詳しく見る
おすすめ第3位
2014年 ブラン ド ブラン ミレジメ(シャンパン・スパークリング)

生産者:ジャカール

franceフランス・シャンパーニュ地方

2014 ブラン ド ブラン ミレジメ(シャンパン・スパークリング)

ソムリエソムリエより

フランスのグランド メゾンの中で最も若いシャンパーニュ・メーカーであるジャカールは、”伝統と現代の洗練された雰囲気の調和”をモットーに、現在輸出高においてヨーロッパ第5位、世界10位にランキングされています。エール・フランスやブリティッシュ・エアウェイズなど世界トップクラスの航空会社やホテルが正式に採用し、コンクールでの受賞歴は数え切れないほどです。

レモン、オレンジ、リンゴや黄桃などの果実香豊かで、少し時間が経つとミネラル感と
トースト、ブリオッシュ、ハチミツ、ナッツなど厚みと熟成を感じられます。世界各国で愛されているだけあって、バランス良く清らかでとても飲みやすいタイプです。

甘い

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

辛い

軽い

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

重い

税込価格: 12,320在庫有り
詳しく見る
おすすめ第4位
2014年 ドメーヌ ド ラ ソリチュード ブラン(白ワイン)

franceフランス・ボルドー地方・グラーブ地区

2014 ドメーヌ ド ラ ソリチュード ブラン(白ワイン)

ソムリエソムリエより

ドメーヌ・ド・シュヴァリエの総監督オリヴィエ・ベルナール氏が委託管理して同じ製法でワイン造りを行っています。

「偉大なワインは常に偉大なブドウから生まれる」をモットーに、テロワールの個性とこれまでの歴史を尊重した古典的なスタイルのワインを生み出しています。

同じ2014年のドメーヌ・ド・シュヴァリエの評価得点は94点。同じ美しいブーケとミネラル感を備えています。

甘い

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

辛い

軽い

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

重い

税込価格: 5,390在庫有り
詳しく見る

{$ cartMessage $}

{$ cartOptionalMessage $}

2014年のワイン

在庫15種類(2014年)がございます

年号ワインでは当サイト専任ソムリエの河田が厳選した良質なヴィンテージワインを常時900種以上取り揃えております。

年号で探す

ヴィンテージワインガイド

2014年 のワインの出来

イメージ画像

2014年はフランスは概ね良い出来です。ブルゴーニュよりボルドー地方の方が評価は高く、収量も多めでお薦めです。ボルドー地方は全体的に冷涼なヴィンテージですが、シャンパーニュでは暖冬により比較的早く生育が進み、成熟期も天候に恵まれ比較的良好なブドウを収穫することができました。ボルドー地方はメドック地区北部のサンジュリアン、ポイヤック、サンテステフが特に良い出来です。他の地区で受けた雨の被害がなく、特に秋は理想的な天候でした。

2014年のブルゴーニュはブドウの開花期は天候に恵まれ、比較的乾燥していて暑い日が続きました。しかし6月にはコート・ド・ボーヌを中心に嵐が来たため、雹害受けてしまいました。また8月も気温があまり上がらず冷涼な夏となりました。収穫樹の9月は晴天が続き気温が上がりましたが、タンニンが未熟なものが多く、色づきが控えめなブドウが多く収穫されました。2014年のブルゴーニュではオオトウショウジョウバエが大発生してしまい、ブドウの実を攻撃し腐敗させることがありました。そのためワイン生産者は、腐敗した果実を使用しないよう厳しい選果を行う必要がありました。しかし、結果的には2009年から続く良いヴィンテージです。天候や自然現象に対する生産者の知見と努力の結果が出ています。白ワインがより良い出来です。

スタッフより一言
スタッフより一言

2014年のフランスは概ね良い出来です。一般的にはボルドー地方が良いと言えますが、ブルゴーニュ地方の白ワインストックがあればぜひお試しください。特にシャブリは複数の生産者モノを飲んでみたいところです。力強くボリュームが有り、酸味が有り、アルコール度数も高めで飲み応えがあります。

▶ 2014年の商品リストはこちらから
2014年の
ワイン分類別評価
・ボルドー赤:★★★★
・ボルドー白:★★★★
・ブルゴーニュ赤:★★★★
・ブルゴーニュ白:★★★★★
・シャンパン:★★★★
・イタリア:★★★★

2014年のヴィンテージワイン

ヴィンテージワインガイドサーチ

最初は条件で絞り込まずに表示しています

  • 種類で絞り込む
  • 産地で絞り込む
  • 年号で絞り込む

お探しのヴィンテージワインはありません

 

ヴィンテージワインガイドのご利用方法

ヴィンテージワインや、その詳しい情報を探している方に著名なワイン評論家が付けた評価などの専門的なコンテンツをこのヴィンテージワインガイドで提供しています。

2014年のヴィンテージワイン例のご紹介

こちらのボトルの他2014年のワインを色々と取り揃えております。

2014年 シャトー ラネッサン
ワイン名シャトー ラネッサン
(赤ワイン)
生産地france フランス・ボルドー地方・オー・メドック地区・リストラック
平均的なブレンド比率カベルネ・ソビニオン種75%、メルロ種20%、カベルネ・フラン種とプティ・ヴェルド種5%
税込み価格4,620円
評価
このワインの弊社在庫在庫有り
説明 4級格扱いだった1855年の格付け時に、当時のオーナーの自信から出品せず、結果としてブルジョワ級になったという逸話のあるシャトーです。

現在でもブルジョワ級でもとりわけ評判の良いシャトーです。

ブドウ畑も第2級のグリュオ・ラローズの隣に位置する恵まれた立地で、深みのある色とたくましくてスケールの大きな噛み応えのあるワインとして定評があります。

このヴィンテージの出来をワイン評論家は2022年11月のテイスティングで「この過小評価されているメドック地区のヴィンテージの中でも力強い取り組みとなっている2014年のシャトー・ラネッサンは、甘いベリー、カシス、タバコの葉、森の下草の香りが漂い、その後からミディアムボディーからフルボディーで豊満で肉厚な味わいが続き、瓶熟成で少し丸くなっており、チャーミングな飲み心地を今日に伝えている。

メドック地区のすべてのワイナリーの中で、シャトー・ラネッサンほど潜在的な可能性を秘めたワイナリーを考えるのは難しいだろう。

最上の飲み頃予想は2021年~2030年。」と高く評価してきました。

甘い

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

辛い

軽い

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

重い

スタッフより
スタッフの写真
格付けを見直せば5級格に相当する、と言われている評価の高いシャトーですが、価格はリーズナブルでどのビンテージでも人気の銘柄です。

1890年以来ブーティエ家の所有。ブーティエ家が8世代にわたり脈々とワインを造り続けています。ラネッサンの畑は45ヘクタール、他に所有している2つのシャトーも合わせると合計で380ヘクタールを所有。ブドウの平均樹齢は30年を超えます。

ラベルにも飾られている美しい建物は美術館として公開されていて、数々の馬車や馬具が展示されています。

ワインは芳潤で存在感があります。ブルーベリーやブラックベリーに似た甘味のある果実香、青野菜の清涼感、小花、インク、ミネラルによる冷涼感、さらには凝縮感にも満足でき全体のバランスが良いです。タンニンと酸味はきめ細かく親しみやすさが魅力的です。